名刺管理ってどうされていますか?

名刺管理ってどうされていますか? 業務改善

【相談】

こんにちは!
皆様、名刺管理ってどうされていますでしょうか?
名刺管理はエクセルやScanSnap(名刺スキャナ)を使ってきました。
社内で名刺情報も共有したいのですが、あまりしっかり管理や活用ができていません。
名刺管理サービスの比較サイトも時々見ることもありしますが、
使い勝手までは分かりませんし、イマイチ信用もできません。
管理方法を変えてダメだった場合の、時間がもったいないとも思います。
そこで、管理の仕方やアプリ類の使い勝手の良し悪しは、
人それぞれ・各社で異なることは承知の上で、皆様の名刺管理状況を色んな視点から広くお伺いしたいです。
名刺を登録して終わり、みたいな所があるので、活用(他連携?)の部分は特にお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。

【回答】R.Wさん

お世話になります。
名刺管理はクラウドのSaaSサービスを利用する方(企業)と、自社管理もしくはオンプレのサービスを利用する方に分かれているようです。
SaaSは、SanSanやEightなどのサービスを利用している企業の方とよくお会いします。またMAツールのSalesforceの名刺管理を利用している企業も見かけます。
オンプレはSky社が出しているサービスが代表的です。

ツールを利用する場合の最も便利な点は、社内で名刺情報を共有出来るという点です。また、SaaSのサービスの場合、相手も同じサービスを利用している場合、先方の役職等が変わった場合には、自動的にその変更も反映されている点があると思います。
セキュリティ面の懸念もあるかと思いますが、名刺情報ですので、…

続きを「ShareMenters」で読みませんか?【無料】

シェアメンターズは中小企業経営者向けのクラウド・ビジネス相談窓口です。
ビジネスに関する様々な困りごとについて多業種・多様な専門家たちが回答しています。
他者の相談と回答を参照することによってビジネス知見を深めることができます。

続きを読むには下記から無料会員登録してください。

業務改善