【相談】
こんにちは!
先だっては採用の悩みについて心強いアドバイスをたくさんいただきありがとうございました。
share mentorsなら気軽に相談できそうなので、もう一つアドバイスをいただきたく投稿します。
私は好きを仕事にしたクチですが、それでも苦手なことに対してはモチベーションが低くなってしまいがちです。
例えば私の場合は、人前に出ることが結構苦手なので、イベント出店や展示会のお仕事に対しては、気が重くなりがちです。
幸か不幸かコロナ禍でこうした機会が減ったのをいいことに、そのままにしている節がありますが、本来茶葉の美味しさを知ってもらうためには欠かせない仕事だと思っています。
でもやっぱり人前が苦手なので、どうにもモチベーションが保ちづらいなと感じています。
一人もしくは少人数で会社を回していると、苦手な仕事でもやり遂げないとならない場面は多いのではないでしょうか。
そうした場面でモチベーションを維持するのに、皆様はどんな方法やコツをお持ちなのでしょうか。
事業というよりは私個人の心持ちの問題なので、相談すべきかどうかちょっと悩みましたが、ぜひ他の方の意見を聞いてみたいです。
よろしくお願いいたします。
【回答】Mさん
面白いご質問だと思いました!
他の方々の回答も見てみたいと思ったので、私なりに回答させていただきます。
私は新卒から20年以上システム開発に携わっています。
私も個々の作業で考えた時にモチベーションが上がらない作業があります。
私の場合は、大きく分類すると、①苦手意識があるものと、②時間と精神が削られる作業です。
①の対策としては、それが得意な人を観察したり、質問することで、その得意な人になりきることができるようになるということ。対象の方が二人以上いると、今日はこの人になりきろうとか、変化をつけることができて、少し楽しくなります。20代から30代にかけては、得意先のお偉方と打ち合わせをする際の会話の切り出しや、ヒアリング時の話術などは、読書やセミナーで体系的に学ぶより身についた気がしています。30代からは勉強会やセミナー等で登壇する際のプレゼン資料の構成や、言葉遣いと話すスピード、合間に入れる小話や自分の前にプレゼンされた資料の話を取り入れるなど、40代では主にマネージメントでBe charming(チャーミングであれ)を口癖にしている人など、参考にしている人が何人かいます。
②の対策としては、これがなかなか…